京都市西京区の桂駅から徒歩3分の歯医者・歯科|岩崎歯科医院 
住所:〒615-8196 京都府京都市西京区川島尻堀町53-3  
TEL:075-381-2725

歯周病・口臭外来

当院の歯周病治療の特徴

京都市西京区で歯周病治療・口臭外来を行なっている岩崎歯科医院歯周病に対しては、専用の道具を使ってプラークや歯石を除去するスケーリング・ルートプレーニングや、ホームケア指導、また重度の場合には外科的な治療を行うことが一般的です。
当院では、それらに加えて薬剤で炎症を改善する「ぺリソルブ治療」、ジェルと光の作用による「光殺菌治療」あるいは内服薬による「歯周内科治療」をご案内することも可能です。
治療が難しく、また時間のかかる歯周病を無理なく、効率的に改善していきます。

ぺリソルブでの治療が可能

ペリソルブという薬剤を塗布することで、歯周病の原因となるプラークや歯石などをやわらかくして殺菌・除去する治療です。
薬剤はプラークや歯石にのみ反応し、歯や歯ぐきを傷めることなく、また痛みなく治療を行うことが可能です。
さらに、ペリソルブの殺菌作用により、細菌の体内への侵入を防ぐことができます。

光殺菌治療にも対応

歯周病を起こしている箇所に専用のジェルを注入し、そこへ光を当てることで殺菌作用を働かせます。薬剤を使用せず、副作用もないため、どなたでも、繰り返し受けていただくことができます。(光過敏症の方を除く)
妊娠中の方、授乳中の方、持病をお持ちの方も、安心してご利用いただけます。

重度の歯周病にも対応可能

京都市西京区の岩崎歯科医院では重度の歯周病にも対応可能重度にまで歯周病が進行し、外部からプラークや歯石を取るだけでは治療が追い付かない場合、外科的な歯周病治療を行うことも可能です。
知識だけでなく技術が要求される治療ですが、当院の歯科医は歯周外科治療においても十分な経験がございます。最大限の努力で、歯を少しでも長く残せるよう治療いたします。

口臭外来

京都の岩崎歯科医院では口臭外来を行なっています。口臭検査対応歯周病になると、口臭も気になりますよね。あるいは反対に、口臭から歯周病に気づかれることもあります。当院では、口臭の強さを数値にして計測する、口臭測定器を導入しております。
呼気を測定するだけの簡単な検査で、口臭の程度、原因(舌の汚れ・歯周病など)が分かります。
口臭外来を受けたい方は、ぜひ京都の岩崎歯科医院へご相談ください。
口臭検査:15,000円(税別)

 

歯周病の進行と基本的な治療法

歯周病の進行について

初期(歯周ポケットの深さ:2~3ミリ)

歯周病の初期段階歯周病の初期段階です。すでに歯ぐきで炎症が起こっていることもありますが、ご自身ではなかなか気づけません。また、顎の骨が溶けたりといったことも起こっていません。

軽度(歯周ポケットの深さ:3~5ミリ)

炎症が進行している状態です。顎の骨が溶け始めています。

中等度(歯周ポケットの深さ:4~7ミリ)

歯周病の中等度炎症が広範囲に及んでいる状態です。顎の骨が、歯の根の長さに対して半分ほど溶けてしまい、歯の動揺(ぐらつき)が現れ始めます。

重度(歯周ポケットの深さ:6ミリ~)

歯周病の重度顎の骨が、歯の根の長さに対して半分以上、溶けてしまっている状態です。歯の動揺がひどくなり、放置していると、最終的には脱落に至ります。

基本的な治療法

歯周病のガイドラインに基づいて、基本的に以下のように治療を進めていきます。
また、京都市西京区の岩崎歯科医院では、下記以外の治療法も行っておりますので、患者様とのお話合いの中で、ご希望があれば、「ペリソルブ治療」「光殺菌治療」「歯周内科治療」などを行うことも可能です。

1ホームケア指導

歯周病の進行の程度に応じて、ホームケアの指導を行います。

2スケーリング・ルートプレーニング

歯の表面、歯間、歯周ポケットのプラークや歯石を、専用の器具で取り除きます。

3歯周外科治療

ここまでの治療で十分な効果が得られない場合には、フラップオペ、エムドゲインなどの外科的な治療を行います。

歯周外科治療について

フラップオペ

炎症を起こしている歯ぐきを切開し、歯の根を露出させてプラークや歯石を取り除き、歯面を滑らかに整えてから縫合します。炎症が改善され、プラークの再付着を防ぎます。

 歯周形成(遊離歯肉移植術、結合組織移植術など)

歯周病によって歯周ポケットが深くなっていたり、歯ぐきが下がっている状態や歯根が露出している状態のケースで行います。上顎の口蓋から歯肉を採取し、移植します。

自費での歯周病治療の料金(税別)

保険での歯周病治療も行っておりますが、自費にて歯周病治療を行うケースもございます。

自費歯周病治療 4回コース 60,000円
6回コース 90,000円
8回コース 120,000円

歯周病が薬で治る!?

歯周病が薬で治る!?薬の内服によって歯周病を治療する方法もあります。
まず、位相差顕微鏡によって口腔内の細菌の量や種類を調べます。その上で、特定の細菌を除去する薬を服用していただきます。併せて、ご自宅では専用の歯磨き剤を使用していただきます。
これまでのような、外側から治す治療ではなく、身体の内側から細菌にアプローチして歯周病を改善する、新しい治療法です。

歯周病になりにくい口腔内に!

歯周病は、虫歯と比べて完全に治すことの難しい病気です。治療期間も長くなりがちで、重度の歯周病となると、治療に何年もかかることがあります。
それだけに、予防・再発予防が大切になります。

唾液検査

唾液検査では、虫歯・歯周病の原因となる細菌を調べることができます。現在まだ虫歯や歯周病ではなくとも、現在の虫歯・歯周病リスクを測定しておくことで、どういったことに気を付ければよいかが分かります。
唾液検査だけ受けてみたい、という方もお気軽にお問合せください。

料金:1回目1,650円、2回目以降1,650円(税別)

PMTC

歯周病や口臭の原因を取り除くためのPMTCPMTCは“プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング”の頭文字をとったものです。
歯科衛生士が、特別な器具を用いて、歯の汚れを徹底的に取り除きます。PMTCというと、“虫歯の予防”と捉えられがちですが、どちらも細菌を原因として起こるものですので、歯周病の予防にも効果的です。

ホームケア指導

歯周病・口臭をなくすためには毎日のケアが必要です歯周病の原因は、プラークに潜む歯周病菌です。歯科医院で定期的にクリーニングやスケーリング・ルートプレーニングなどを受けたとしても、日々の生活の中で少しずつ、プラークは蓄積していきます。
ブラッシングをはじめとするホームケアで、蓄積するたびにプラークを除去すれば、プラークの量を常に低いレベルで保つことができます。
“いつもきれいなお口でいること”が、虫歯・歯周病予防で重要になります。

一番上に戻る
TEL.075-381-272524時間WEB予約はこちら